当院ではLine@からご予約・お問合せが出来ます。

Line@では、予約空き状況の確認、予約が取れる、予約の変更、お得な情報、さまざまな特典が受けられますのでぜひ、ご利用ください。

WEBフォームから受付けする

いますぐお電話する

むちうちなら茅場町駅前整骨院

茅場町駅前整骨院

肩甲骨はがし

  1. 肩甲骨はがしとは?

    明るい挨拶

    肩甲骨の稼動域を拡大させることができる治療の一つです。
    肩甲骨は、筋肉の中に浮いている骨のため、肩こりや猫背などと深いつながりがあり、肩甲骨をしっかり動かせるようになれば、さまざまな不調が改善されるほか、スタイルアップも期待できます。
    肩甲骨を動かして筋肉を伸ばして可動域を広げることで、肩周りを柔らかくしていくことができます。
    また肩凝りは筋肉が硬くなることで起きているのでマッサージやなどで筋肉をしっかりほぐして筋肉を柔らかくすることと肩甲骨はがしで筋肉を伸ばすこと、肩甲骨を動かすことで筋肉を柔らかくして血流をよくすることでとれてきます。
    また神経が圧迫されてい場合は骨格を整えることで神経にゆるみがでるので痺れなどがとれてきます。

  2. 肩甲骨まわりが固くなる原因とリスク

    明るい挨拶

    肩甲骨に関係している筋肉は様々な場所から肩甲骨に向けて伸びています。
    頭や背中や腕、または肋骨や胸から伸びてくるものまであります。
    そして肩甲骨が硬い事で起こるデメリットは肩甲骨の周囲だけに止まりません。

    たった1つの骨にたくさんの筋肉がくっ付いているということはつまり肩甲骨を動かせなくなった時に色々な場所に不具合が出るということです。
    肩甲骨を介して他の場所にまで影響を与えることもあります。
    肩甲骨と繋がっている場所が緊張したり、引っ張られて筋肉に負荷がかかったりする事があると肩周り以外の筋肉を介して繋がっている頭や背中や腕や肋骨や胸にも影響が現れる可能性があります。
    肩甲骨が硬いデメリットの例として
    ・肩や腕が上げづらくなる
    ・首や肩、背中が凝る
    ・五十肩のリスクが高まる
    などがあります。

  3. 肩甲骨はがしをするメリットとは?

    姿勢矯正

    肩甲骨はがしをするメリットを説明させて頂きます。肩甲骨はがしをすることで、普段の日常生活ではあまり動かさない肩周りの筋肉を動かして緩めることが出来ます。肩甲骨の内側にある「菱形筋」という筋肉はデスクワークの方や普段の姿勢が悪い方、肩が内側に巻いてしまっている方は特に硬さが出やすく、ガチガチに固まってしまいます。肩甲骨の動きが悪くなってしまうと、肩関節から腕にかけての動きも悪くなってしまい、腕が正常に上がらなくなってしまいます。「四十肩」や「五十肩」は肩甲骨の動きの悪さによる肩関節の可動域制限で起きる可能性が高いので、肩甲骨はがしはそれの予防施術にぴったりの治療となっております。首肩周りの筋肉の硬さがある方、頭痛などがある方にもおすすめとなっております。

  4. 自分でできる肩甲骨はがし

    明るい挨拶

    自分でできる肩甲骨はがしをご紹介致します。「肩甲骨はがし」といっても、自分だけでは肩甲骨の内側に手を入れてグイグイ動かすことは難しいので、日常で出来ない動きをつけるイメージで動かします。まずは両手を大きくバンザイのイメージで上げます。そして背中、肩甲骨内側の筋肉を意識しながら両腕の肘を背中でくっつけるイメージ(実際にくっつけるのは大変です!)でグーッと後ろに引きます。そうすると背中から肩甲骨内側にかけての筋肉「菱形筋」が内側に寄ってくれて、気持ちよくストレッチをかけることが出来ます。また、肩をぐるぐる回す動きもとても大切です。腕だけをぐるぐる回すのではなく、肩甲骨をしっかり意識し、自分のイメージするよりも大きく腕をぐるぐる回すことで、固まっている肩甲骨周りの筋肉を緩めることが出来ます。

    当院の肩甲骨はがしとは?

    明るい挨拶

    当院で行っている肩甲骨はがしは頚肩が辛い方、背中のハリ感が取れない方、長時間のデスクワークなどで同じ姿勢を取っている方におすすめの施術です。特に、骨盤矯正や猫背矯正をやっている方は肩甲骨はがしも一緒に行うことで、より肩の可動域の改善に繋がったり猫背だけでなく四十肩・五十肩の予防改善にも効果が期待できます。また、背骨と肩甲骨の間には褐色細胞というのが存在しており、そこを刺激してあげることで代謝アップや美容痩身効果もあり、女性に人気の施術メニューとなっています。肩甲骨は鎖骨と繋がっているだけで常に筋肉で支えられ浮いている状態にあります。肩甲骨はがしは、日常生活を楽にするだけでなく美容や肩を酷使するスポーツにも効果があるので是非お試しください。

▲ページの先頭へ戻る

茅場町駅前整骨院のご案内

【住所】〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-13-1 AXIA日本橋茅場町1F 【電話】 TEL:03-5651-7739

茅場町駅前整骨院景観
受付時間 土・祝
10:00~14:00 11:00~17:30
16:00~21:00

定休日:日曜

当院までの地図

東京メトロ「茅場町駅」3番出口から徒歩1分!

詳しい案内は「所在地・地図」で
ご覧になれます。

日本橋茅場町、新川、日本橋箱崎町、八丁堀など広く地域の方にお越しいただいております。


お気軽にお問い合わせください
  • お問い合わせフォームへ

    メールフォームからのお問い合わせは24時間受付しております。

▲ページの先頭へ戻る